QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
mushroom
mushroom
旦那さんとネコの2人+2匹暮らし カフェ風インテリアに憧れて日々奮闘中!

2012年11月08日

美容院とおうちごはん

今日は 美容院に行ってきました。

ワンシーズンに1度の美容院ですが
予定は9月だったのに大幅に遅れてます。
Σ(ノд<) あちゃー

ここでも「めんどくさがりーな」が
出ちゃってます。

少し髪をのばしたいので毛先だけの
カットです。
見た目 全然変わってません。
前下がりにあきたと言いながら
また前下がりにしました。
(少しだけだけどね)
あとはカラーもしたよ!


ちょっとのカットとカラーだけですが
髪を洗ってもらったり、スタイリストさん
とのおしゃべりでリフレッシュできました。


美容院の入り口にすごくかわいい
ものを見つけたので写真撮りました。

























見て~~ おかまですよ! お・か・ま!
すごくかわいい~(*´∇`*)ハートカズラが
一段とかわいく見えます。





.・*゚・+.゚・。゚・.・。+゚・..・゚*・.。・+゚・..・゚*・.。゚・゚・.*゚・..・゚。+゚・.





そして今日の晩ごはん

















「大根とお豆腐のみそチーズ焼き」です。


大根は米のとぎ汁でアク抜きをして
コンソメで煮ます。

お味噌は牛乳でのばして砂糖で調節
しました。

お豆腐はしっかり水切りします。


お味噌とチーズって合うよね~
アツアツをハフハフしながら食べる
のが、またおいしいんだよね~

大根とお豆腐って どちらも体を冷やす
食材だったかな?

おいしいから まっ、いいか~( ̄∇ ̄*)ゞ


















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 19:49Comments(4)*日々のこと*

2012年11月04日

スウィーツ

お出かけしてた旦那さんが

おやつを買って帰ってきました。















見ての通り スーパーやコンビニで

買ったモノですけど

「気持ち」がうれしいですよね

ありがとう (*´ー`*)  

Posted by mushroom at 23:55Comments(6)*日々のこと*

2012年10月28日

おみやげとランチ

京都のおみやげならぬ京都物産展のおみやげ
in高島屋(笑)

お母さんとお姉ちゃん好きなんですよ~
北海道や京都物産展が・・・

お姉ちゃん曰く 京都に行くのもいいし
すごく行きたいけど、物産展で買えば
色んなお店のモノがその場で買えるから
手間が省けると・・・

確かにその通りなんですが・・・ (。-∀-)
ま、私も物産展好きだし!


で、ちりめん山椒と抹茶檸檬飴を買って
きてくれました。
















ちりめん山椒は大好物♪
(n´∀`n) うれしーー!!
ごはんが進んでしまいます。

抹茶檸檬飴は合うの??と思ったけど
食べてみたら合うんです!!
個人的には この組み合わせ好きです。
抹茶のほうが少し強く 檸檬はほのかな
感じです。


土曜日に受け取りに行くつもりでしたが
「日曜日ならいるよ」とお姉ちゃんから
メールが送られてきたので
今日 行ったわけなんですが、

お姉ちゃんはユニクロに連れていけだの
お母さんは薬局に行きたいだの
えっ!私はアッシーですか? Σ(-∀-;)

ランチに連れてってくれるものだと
ばかりに思っていたらアッシーに
したかっただけみたいでした。

ワタシ、お腹空いたんだけど~
と言ったら
じゃあ、薬局でパン買ってあげるね~
だってぇ!どこまでヒドイお姉ちゃんだ~
( ノД`)… うぅ~~っ


薬局で買い物のあと
お母さんが、CHINA TONE
に行く?と言ってくれたのでランチが
食べれました。
















今日のランチは

*ラーメンランチ
*麻婆豆腐のランチ

私はラーメンランチにしました。
エビフライ2尾 肉だんご からあげ2個
ついて¥650円です。

肉だんごは柔らかくておいしかった♪
安いし、ほどほどにおいしいです。
(ほどほどって・・・失礼ですよね・笑)


アッシーにされたけど
ランチも食べれたし、おみやげもらったし
まぁ、良しとしましょう!(*⌒ー⌒*)



パンは本当に買っていて
どのパンにする~?と選ばせようと
していましたよ(笑)


それと、アッシーって死語ですよね~(笑)
















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ!  

Posted by mushroom at 18:37Comments(2)*日々のこと*

2012年10月26日

メイプルティー

KALDIでメイプルティー買いました。
















まだ飲んでないので感想はないですが、メイプルやキャラメル、抹茶やマロンに弱いワタシ・・・

ついつい買ってしまいます。(^ー^;;

20袋入りで ¥198円
このお値段なら おいしくなくても まっいいか~で済みそうでしょ!












ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ!  

Posted by mushroom at 16:19Comments(3)*日々のこと*

2012年10月25日

気になるドラマ♪

私が気になるドラマを紹介します。


「花のズボラ飯」

















「孤独のグルメ」の久住 昌之の原作を水沢 悦子が描いた
大人気コミックをドラマ化した。
宝島社「このマンガがすごい オンナ編」第1位!




主人公は東京に住む30歳の主婦 駒沢 花。
夫が単身赴任中で、1人暮らしを満喫中!
目下の楽しみは手間いらずでおいしい
「ズボラ飯」を作って食べること
おいしくて 楽しくて ときに切ない
ズボラ女子ライフを体現する。

究極のひとりめしストーリー!!!

ドラマは1話に1品以上のズボラ飯が登場
そのおいしそうな料理もみどころです。


気になりませんか~?
簡単 おいしい 手間いらず料理なんて(笑)

主人公の駒沢 花は家事が苦手
でも食べることは大好きな主婦
そんなところも私に似てる(笑)

家事が苦手な駒沢 花のおうちはもちろん
散らかってますが、所々に北欧雑貨が使われて
いてなにげにかわいいんです。
インテリアもみどころです。


駒沢 花 役は 倉科カナさん


東海地区は
CBC 10月29日 深夜 1:30 スタート

TBS 毎週 火曜日 深夜 0:55~
MBS 毎週 木曜日 深夜 0:55~


深夜なので録画して見ま~す!
私もズボライフ満喫しちゃうかも~(*´∇`*)




















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ!  

Posted by mushroom at 19:13Comments(2)*日々のこと*

2012年10月24日

ペンギン夫婦の作りかた

今日は、おひとりさま映画してきました。


















「ペンギン夫婦の作りかた」

あの石垣島ラー油を作り、食べるラー油の元祖とも言える辺銀夫婦です。



フリーライターとして東京で働いていた松田歩美は
同じく東京の出版社でカメラマンとして働く中国人の范暁江と出会って国際結婚

范暁江の会社の倒産を機に石垣島に移住し、帰化申請を決断する。



松田歩美役を 小池栄子さん
范暁江役を 台湾人俳優 ワン・チュアンイーさん


帰化申請することで新たに苗字を選べるわけなんですが、そこで二人が選んだ苗字が辺銀(ぺんぎん)
歩美がペンギン好きというのもひとつの理由ですが、違う意味も込められていて・・・

ペンギンは、どちらかが死ぬまで一生 添い遂げる
そんな夫婦になりたいとの思いも込められた名前

ちょっとジーーンときちゃいました(´;ω;`)
あ、ストーリーほとんど言っちゃった!(笑)


劇中のお料理も辺銀夫婦が作ったのですが、
テーブルいっぱいに並んだ料理を見てると どれもおいしそうで、見終わったあとは お腹すいてしまいました。(笑)
そして、今すぐにでも石垣島ラー油が食べたくなります。
やちむんの器も素敵でした。


たまには おひとりさま映画もいいですね!











ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ!  

Posted by mushroom at 20:47Comments(6)*日々のこと*

2012年10月20日

憧れの方の・・・

本を買いました。

「佐藤貴予美のDIYで実現するフレンチインテリア」















佐藤貴予美さんは、築35年の賃貸マンションのメゾネットタイプの2LDKにお住まいですが
インテリアを少しずつフレンチに変えてきました。

「私のカントリー」という雑誌で連載を始めたことやマンションに住みはじめてからの6年間の集大成がギュッと詰まった1冊です。




少しですが、本の中をお見せします。
家の家具類はほとんどがDIYで、貴予美さんがイメージしご主人が形にして貴予美さんがペイントします。

















3台分を組み合わせて作ったディスプレイ棚。
ベニア板、白木、モールディングという素材の違いもペイントで解決し古っぽいニュアンスづけが素敵です。




















キッチン&ダイニングにあるパーテーションもデザインを1日で考え3日後には形ができています。
ペイントも納得のいくまで時間をかけて、ベースの白に塗料を何色も重ね塗りして完成させています。





























アトリエのキャビネットもDIYです。
本業はアクセサリー作家さんです。キャビネットにはたくさんのパーツがきれいに納められています。












































ベビーローズの花を樹脂加工したペンダントや布花のヘアコームなどレースを使って上品でロマンチックな作品を作ってます。





























バラのキャンドルスタンド
こちらも紙粘土と樹脂粘土を使ってバラを作って土台となる木製プレートに貼っていきます。
全体をアンティーク風にペイントします。



























趣味でミニチュアのお菓子作りにも凝っています。
ケーキを乗せてるプレートやキャビネット、マカロンの箱も全て手作りです。















得意なのはDIYやアクセサリーだけではありません。
おもてなしも ため息がでるほど素敵です。































こんなに素敵なテーブルコーディネートですが、
100均の食器も使っているとか・・・
全然見えませんよね?
どれも高価なものに見えてしまいます。







子供のころからインテリアが好きで、大人になって一人暮しをし家具や雑貨作りに夢中になっていた貴予美さん。
本業のアクセサリーはもちろんのことDIYだけでなく
ミニチュアやカルトナージュおもてなしも得意で、多才でかわいいお方です。

自宅で1DAYショップを開かれたり、清里のカントリーフェスタでペイント教室、日本ホビーショーではガールズDIYを開いたりしています。

主婦として作家として育児もして何役もこないしている貴予美さんが、作家としても女性としてもすごく素敵で憧れています。


とても貴予美さんの家のように真似はできませんが、少しでも近づけれるようになりたいです。

ページをめくるたびにため息が出ちゃうほど素敵で、大切な1冊になりました。
いつか私も貴予美さんにお会いしたいな~(*´∇`*)








  

Posted by mushroom at 20:22Comments(4)*日々のこと*

2012年10月15日

焦りました (^ー^;

昼間 トムキャットに行き 買い物を済ませて帰ろうと
エンジンをかけたら

あれ? あれれ? かからない!!
オーーマイ (((((;゚Д゚;))))) ガーーー!!

何度キーをまわしてもかからない・・・

叔母さんに電話をして説明しました。
(叔母夫婦は クルマの販売・修理をやっています。)

バッテリー切れだろうとのことでして
叔父が出かけていないから 営業所に連絡して修理にきてもらうようにするから しばらく待ってて!と言われ取りあえずホッとしました。
が、クルマが駐車場に入ってくるたび 営業所の人かな?
とそわそわしてました。(笑)

しばらくすると古いワゴンRが入ってきて乗ってる人が茶髪の若いおにいさんで この人はありえん絶対違うわ~
と思ってたら隣にクルマを停め 〇〇さんですか?と言いながらクルマから降りてきたらしっかり作業用のつなぎをきているではありませんか!

そうですよね~
修理などは今どき若いおにいさんが多いですよね!
私は 営業所名が書かれてるクルマで来ると勝手に想像してたので予想外でした。(笑)

で、おにいさんがキーをまわしたら
なんと!かかるし・・・
Σ( ̄ロ ̄lll) ハッ!いま 笑われた!

必死になって さっきまでは何度やってもかからなかったんです!!と説明してみたり
なんで かかったの?なんて聞いてみたり(笑)

結局 バッテリーを交換してもらい無事に帰れましたが
エンジンかからなかった時は動揺しましたよ~
なぜか 旦那さんに電話しなきゃ!と思って旦那さんにかけていました。(笑)
夜勤前でパチンコに出かけてたけど 旦那さんが来てもどうしようもないのにね!(笑)
すぐに気づいて叔母さんに電話したというわけ・・・

よく携帯電話を忘れて出かけてしまう人なので
今日は持っててよかった~(*´∇`*)
トムキャットの駐車場は屋根があるので日射しを浴びることなく涼しく待っていられたし これが真夏だったら最悪ですね!
これって不幸中の幸い?

30分ほど待っただけで バッテリーもすぐに交換してくれたので1時間もかからなかったけど もぅこりごりですね
・・・(;´Д`)うぅ


クルマのメンテナンスもしっかりやらなきゃね!
みなさんも気をつけてくださいね!










ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ!  

Posted by mushroom at 23:47Comments(2)*日々のこと*

2012年10月14日

今日のあれこれ

今日は 実家に行ってきました。


お目当てはこれです。















*北菓楼 開拓おかき

北海道ならぬ北海道物産展で買ってきてくれました
(n´∀`n)イヤ~ン ウレシィ!

この開拓おかき大好きなんですよ~
北海道に行った時は 大人買いして帰ってくるぐらい(笑)


そして、お母さんにアイレクスに連れてってほしいと言われ行きました。

角質取りのジェルを買いたいだって!


私はFALKEの靴下を買いました。















タグなど取ってしまいましたが あたたかそうな靴下です。




アイレクスを後にして お出かけついでにイオンまで行きました。

目的はパンドラハウスで布地を買うことです。
南ジャスより こちらの方が品数豊富なんです。















買った布地です。
ほしかった刺繍の布地も買えてうれしかったです。
白、ベージュ系の布地ばかりですね(´∀`;A アセアセ

白、ベージュは好きなので よく買うんですが
その次にパープル系の布地を買ってしまいます。
パープルは好きという意識はないんですが
何故か手に取ってます。

布地を買ったので またミシンをカタコトしたいと思います。

そして実家にもどり 少しゴロゴロして帰ってきました。

そういえば
実家の近くに市民病院を建設中ですが
しばらくこない間にだいぶ出来てきて病院名も入って
本当にできるんだ~
と、あらためて実感しました。(^m^;

バイパスも前芝(だったかな?)から先が開通しますね!
確か17日からだったような???

1ヶ月ぶりに実家に行ったりすると 周りの景色が変わってたりします。



















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ!  

Posted by mushroom at 20:50Comments(0)*日々のこと*

2012年10月07日

浜松市動物園

昨日の記事の続きになります。

熟年夫婦とまではいかないですが、いい年頃のふたりが動物園に行ってきました。(((;゚ж゚;)))ぶっ!



















わたし目線で、かわいい動物・かっこいい動物を撮ってきましたのでご紹介します。
ボケボケの写真や遠くで写ってる写真もありますが、ご勘弁を・・・




*かわいい系*


<カンガルー>
リラックスした感じがいいですね~
















<ビーバー>
まるいフォルムかわいい
















<レッサーパンダ>
もぅ~ぬいぐるみみたい!すごくかわいい(*´∇`*)
















<ペンギン>
ほんとはエンペラーペンギンがスキだけどね(笑)
















<ぞう>
塀越しからこちらを覗くぞう |_ー;) チラッ
















<子ザル>
無邪気に遊ぶ子ザルにほのぼのしました。(*´∇`*)


















*かっこいい系*




<ふくろう>
半目開きでイマイチな顔ですが、実際はかっこいい!
















<オオワシ>
大きい~!めちゃかっこええ(☆∀☆)

















そしてそして!やっぱりネコ科は大スキです。


<ユキヒョウ>
凛々しい~たくましい~触りたい(//∇//)
















<ジャガー>
ヤバイです!かっこいい!模様もきれい!
















<メスライオン>
このふっとい手!ペシペシされたい(//∇//)


















そして、旦那さんがふれあい広場でヤギやひつじを近くで撮りたいと言って入っていくので私も・・・(笑)


<うさぎ>
かわいいのは当たり前なうさちゃんですね
















<ひつじ>
かなり近くで撮りましたよ


















以上です。

たまに思うんですが、動物園の動物たちは幸せなのかな?
本来の自然にいるほうが幸せじゃないのかな?
狩りをしなくてもエサをもらえるから快適に思ってるのかな?

動物は好きだし、動物園がなければ見ることもない動物もいるけど いつも微妙な気持ちで帰ってきます。











さて、昨日の動物園を思いだし
こんな子を作りました。(*´∇`*)























羊毛でひつじちゃん
めちゃ簡単な作りですが・・・(^m^;)ふふ  

Posted by mushroom at 17:51Comments(4)*日々のこと*

2012年10月06日

ぬくもりの森

今日は 以前から行きたかった
ぬくもりの森へ行ってきました。


















ぬくもりの森は ひとりの建築家「佐々木茂良」が長い年月をかけて少しずつ作り上げてきた小さな集落のような空間です。



「ショップ ぬくもり工房」

雑貨・食器・衣料・アクセサリーなどの いろいろな国のいろいろな時代の雑貨があります。


















「レストラン ドゥソール」

フレンチ創作料理のコースと厳選されたワインをお楽しみいただけます。
その時々の旬のもの 地元で取れた新鮮なもの 食材にもこだわってます。



















「中庭カフェ ガレージケーキショップ」

















カフェでケーキを食べました。
*グレープフルーツとピスタチオのタルト
*栗かぼちゃとクリームチーズのブリュレ

ひとつが小さいので ふたつぐらいペロリですよ


















「クラシックガレージ ・ モーターガレージミュージアム」

自動車関連の小さな小さなミュージアムです。
有料なので中には入りませんでした。(笑)


















































トイレもかわいい♪


















すごく かわいい建物でメルヘンチックです。
そこだけ違う空間と言うか 別世界に来たようです。

ですが もっと広いかと思ってましたが
10分~15分もあれば見れてしまうため
ちょっと物足りないなと思いました。(笑)


















さて、まだまだ時間もあったので ぬくもりの森から近い
浜松市動物園にも行ってきました。(笑)


動物園のことは後日 記事にしちゃいます。(^m^;)ぷっ























*おまけ*





ぬくもりの森に行く途中 道の角にこんなモノが・・・






























ハロウィンかぼちゃ(*≧∀≦*)
かわいい♪  

Posted by mushroom at 20:19Comments(0)*日々のこと*

2012年10月01日

今日のあれこれ

今日は 晴れましたねー(*´∇`*)

早朝は 富士山が見えました。


昨日はホームメンテナンスの日でしたが 台風だったので中止になり 今日に振り替えました。

今回は 床下 天井 屋根瓦や雨樋の写真を撮るとのことで
あの嵐の中で脚立に乗って写真は危険過ぎますね

13時半からだったけど 午前中も家から出ることもなく業者さんが来るのを待っていたんですが
なんだかそわそわしちゃって・・・(笑)

業者さんが来たらきたで 家のこといろいろ聞かれるからついて回り 終わったのは15時過ぎでした。
気疲れしましたが 台風の後の点検で 逆によかったかも?(*´∇`*)


今日から旦那さんが17時出勤の夜勤なので
16時に ごはんを食べるとのことで 息つく間もなく晩ごはんの支度をしました。

晩ごはんも午前中にある程度準備していたのでパパっとできました。

これで1日が終わるのはなんだかヤダな~~
と、思い 旦那さんが仕事に行ってから私も出かけてきました。

南ジャスですが・・・

布地を買いたかったので まずはパンドラハウスへ
こんな布地を買いました。


















明日 さっそく水通ししよ~と!!





そして2Fの本屋さんとヴィレバンのはしご(笑)
ヴィレバンで この本買いました。


















「小さなカフェのつくり方」
別にカフェを経営したいわけじゃないよ(´∀`A;) アセアセ
インテリアの参考になれば・・・と思いまして


んん?カフェの本の下に何かある!
なに?なに?













じゃーーーーーヽ(*゚∀゚*)ノーーーーーん!!




















「き の こ る」
キノコに恋するすべてのキノコ人へ捧げる!!!
まさに私のことじゃん(笑)
もぅ きのこりた~~い!!
この本を読んで 存分に萌えたいと思います。






そして 神戸珈琲倶楽部でtea time~♪
少し ボーーーっとしました(^m^*)ぷっ!



















ベリーミックスホイップフローズン ¥650

喉も潤って 気分転換できました♪(*´∇`*)















ご訪問、読んでくれてありがとうございます。  

Posted by mushroom at 20:27Comments(2)*日々のこと*

2012年09月29日

KALDIと無印

午前中 イオン志都呂まで行ってきました。

1番の目的は 「niko and...」が、メルマガ会員20%OFF!

大好きなshopなので行ってきました。
正確に言うと買ってきました。(^m^*)ふふ




志都呂に行ったら必ず行くshop
まずは無印♪

















*無印化粧品*

以前は、通販のもぅ少し高い化粧品を使っていましたが
少しでも節約しようと・・・
思いきって無印にしてみたら意外と良さげ!

なんてたって 化粧水が400mlで¥980だよー
すごく安いよね~ しかも惜しみなく使える!
主婦の味方!(*´∇`*)




















*コロリンボウル*

本当はサラダボウルです。
私が 名付けました。(^_^ゞ
この コロリンとしたフォルムにノックアウトです。

同じ物だと思っていたら色目が違ったみたいで 品番も違ってた。
(ノ∀`;) あちゃー

まぁ いいけど!







続きまして KALDI♪


















今日も たくさん買っちゃいました。

*レトルトのスープ2種
*パスタ
*スウィートチリソース
*クラッカー
*メープルファッジ
*a la Cafe キャラメル
*コーヒービーンズシュガー
*スモークチーズ

パスタは前回 料理に失敗したためリベンジ買いです。
スモークチーズ すごくおいしそう(*´∇`*)ウフ


今日のお気に入りは コレ!



















コーヒー豆のかたちをしてるんですよ~
かわいいでしょ! tea time 楽しくなりそう!




そして もぅひとつtea timeに欠かせないのが コレ!


















キャラメルシロップ
パッケージにはコーヒーに・・・と書いてありますが 私はキャラメルミルクティーにします。
ホットケーキやバニラアイスにかけてもおいしそうですね!













*おまけ*




















KALDIで 1500円以上お買上げで コーヒーもらいました。  

Posted by mushroom at 14:26Comments(0)*日々のこと*

2012年09月27日

fabric

最近、カタカタとミシンがけをしたくなりました。
過ごしやすい季節になったせいかしら?



















買っておいた布地を水通ししました。
天気が良いから すぐ乾く~♪

簡単なモノしか作れないけど・・・
何作ろうかな~

考える時間も楽しいです o(゚∀゚o)ウキ(o゚∀゚)oウキ  

Posted by mushroom at 15:00Comments(0)*日々のこと*

2012年09月26日

ジンジャーシロップ

*favoriteなモノ*


「itonowa」さんのジンジャーシロップ♪

東京 合羽橋にてカフェと雑貨のおみせ「itonowa」

ここで作られてるジンジャーシロップが大好きなんです

これからの季節 紅茶に入れたり 寝る前に飲むホットミルクに入れると体がポカポカします
まろやかで飲みやすくなりますよ

夏は 水割りや炭酸割り
炭酸割りだとパンチがきいてます

私は 紅茶に入れて飲むのが1番好きです


















秋の夜長 おいしい紅茶とジンジャーシロップで温まりたいですね  

Posted by mushroom at 19:33Comments(0)*日々のこと*

2012年09月23日

クラフト+雑貨 まーけっと

クラフト+雑貨 まーけっと in ハウジングプラザ豊橋南へ行ってきました!

連日のイベントでうれしいやら財布の中はさみしいやら
(。-∀-)あはは

午前中 雨降りだったので中止だと思って諦めていましたが 10時前に作家さんのブログで確認したらやるとのこと
Σ( ̄□ ̄;)ハッ!

急いで行きましたよ~
なんてたって「かもめ便り」さんは大人気のブース!
番号札なしでは入れません。

私が到着した時にはすでに並んでましたが 番号札をもらったら10番でした。
まずまずかな?(((((((・・;)
これが晴れていたら1時間前に番号札をもらっても何番になることやら・・・

10時半から始まり 狙っていた「piquer*」さんのバックをゲットン!
















桂さんのうつわも2枚ゲットン!
















いや~満足 満足 ヽ(゚∀゚*)ノ やっほぅ~


ですが・・・
今日のイベントで会いたかった人に会うことができました。

ブロ友さんと言うのも図々しいですが かわいらしくて インテリアも素敵で憧れでもある人♪

会ってみたら 華奢でお顔が凄く小さくて 優しい口調でブログの中のまんまで ますますファンになりました。
(n^∀^n) キャ~ ステキー!


その方も お二人で参加し「ecru」という名で出展してました。
個人の名前は「よこりと元気」です。


「よこりと元気」さんの作品もゲットン!

















パッチワークのコースター 2枚・レザーブレスレット・ワイヤーのカゴ です。


今日の私は しあわせ者~♪
欲しかったバックはゲットンできて 会いたい人に会えて・・・
これでしばらくは がんばれるわ ((;゚ж゚;))ぶっ!  

Posted by mushroom at 20:13Comments(1)*日々のこと*

2012年09月22日

浜名湖アートクラフトフェア

「浜名湖アートクラフトフェア」 in ガーデンパークへ行ってきました!

毎年 楽しみにしているイベントのひとつですが、意外にもあまり知られていないみたい(´;ω;`)

簡単に説明しますと・・・
全国から300名を越えるクラフト作家さん(陶芸・ガラス・木工・染織布・金属・皮革・楽器など)の個性溢れる作品の数々を展示 販売しています。

今年は338人の作家さんが参加しています。


他にもこんなことをやってます。

特設ステージでKーMIX WEEKENDヤッホー! !公開生放送やライブステージなど

















ワークショップ

















フードコーナーも

















さて 少しだけ作家さんの作品を紹介したいと思います。
撮影NGのブースもありますし、なんせ買わないで写真だけ撮ったという図々しいmushroomなので ほんのほんの一部ですが 素晴らしい作品を見てください。
(作家さんに撮影許可は取りましたよ)


*EuonyーGlass (ユーオニー グラス)
とてもかわいらしくキレイなガラスアクセサリー
































*きなり工房
陶器の小さなおうちが すごくかわいいです。




















*ITO CRAFT (イトウ クラフト)
このフランスパンにペーパーバック ワイン 全て木で出来てます。















すごくないですか~!!写真ではわかりづらいかもしれませんが ペーパーバックのしなやかさ Σ( ̄□ ̄;)
紙そのものです。





*橋本陶房
全て手描き!! この細かい手描きが凄すぎます。
個性的な絵柄です。
































他にもこんな作品


カッターで描いた絵です。切り絵ですね


















動物モノはなごみますね~







ボタン

















以上ですが 他にもたくさんの素晴らしい作品がありますよ!

手作りっていいですね作ってる方のパワーや温もりを感じます。


さてさて ただ図々しく写真だけ撮ったわけではありませんよ。一応 紹介した作品をお買上げしてます。
さ~て どなたの作品でしょうか?















正解は・・・


















きなり工房さんの陶器の小さなおうちです。
こ~ゆう陶器のおうち大好きなんですよ~(*´∇`*)
おうちを見てると このおうちの中に幸せな家族がいて 笑い声が聞こえて・・・なんて妄想しちゃいます(笑)


みなさんも ぜひアートに触れてみてください。
素敵な作品にワクワクしちゃいますよ
22日・23日開催です。

ただし 日焼け対策万全でお出かけください。
今日もほっぺたヒリヒリの私です(´;ω;`)












おまけ


















会場マップや出展作家さんのデータが掲載されたガイドブックもらえますよ  

Posted by mushroom at 19:06Comments(0)*日々のこと*

2012年09月21日

丸亀製麺と流木拾いの旅

お仕事のお休みだった旦那さんと丸亀製麺へ行きました。














おろし醤油うどんにちくわ天・いか天・おにぎり
モリ食いです。
ちくわ天・いか天 半分は旦那さんに食べられちゃったけどね~


丸亀製麺を後にして 以前から私が流木を拾いに行きたいと言っていたので伊良湖まで連れてってくれました。

伊良湖ビューホテル前の海岸と恋路ヶ浜で流木と貝殻や小石にシーグラスを拾い集めました。

久しぶりの海・・・なんだかうれしくて貝殻やシーグラスを拾ってる時も童心に返ったような気分でした。
すっかりおばちゃんなのにね~(^m^;)ぶっ!

日出の石門によって海を眺めてましたよ。


海を眺めてると無垢になれます。















岸壁からも撮りましたよ!高くて怖かった( ̄ロ ̄lll)















もう少し遅かったらサンセットビーチだったのに~
















さらにクルマを走らせ赤羽根ロコステーションに寄ったら 多肉ちゃんが100円だったのでお買上げ~














子持ちレンゲと大玉つづりです。



そして最後に今日の収穫~(*´∇`*)














小石は波にもまれて まるくなってかわいくて拾っちゃいました。


今日のイチオシはコレ!














貝殻なのか 何なのか わからない
けどヒトデのような模様がかわいくてお持ち帰り~


流木拾いの旅 楽しかったけど まだまだ日差しがキツイです。ほっぺたヒリヒリしてます。

今日は連れていってくれた旦那さんにも感謝です。  

Posted by mushroom at 19:29Comments(2)*日々のこと*

2012年09月17日

バイオハザードV:リトリビューション



















バイオハザード観に行ってきました~

1作ごとに心身共にパワーアップしてくアリスが 次々と襲ってくるアンデッドを特殊な武器を駆使して戦いに挑む!

ミラ・ジョヴォヴィッチの無駄のない しなやかな体も説得力あるというか カッコいいですね~


ですが、今回のバイオハザードVは 私的には物足りなかったです。

14年公開のバイオハザードVIの完結編が どんな終わり方をするのか楽しみですね~





上映時間待ちの間スタバで これを飲みました。


















抹茶クリームフラペチーノ♪

エアコンのきいた店内でこれを飲んだら めちゃ寒かった
震えました((+_+)) ブルブル
旦那さんもキャラメルフラペチーノを飲んでたので同じく震えてました(笑)  

Posted by mushroom at 01:10Comments(0)*日々のこと*

2012年09月10日

niko and...

こんにちは(*´∇`*)ノ

秋です。

食欲の秋 スポーツの秋 読書の秋
そして ファッションの秋~

と言うわけで 秋を求めにイオン志都呂まで行ってきました~


お気に入りのショップ「niko and...」が今日まで10%OFF
これは行くっきゃないでしょ~(*≧∀≦*)

では、今日買ってきたものをご紹介しちゃいます。















*ポンチョ
5色あって どれにしようか悩みましたが好きなブラウンにしました。
フリーサイズでふんわりしてるから体型カバーできます



























*すそレースプルオーバー
首回りとすそにバテンレースがついてます。
わかりますか?
色ちがいで2点買っちゃいました!( ̄▽ ̄;)



























*レザー切替ブーツ
このブーツ欲しかったんです~
でも、まだ入荷してないと思っていたら あるじゃん!
しかも、10%OFFで買えるじゃん(☆ω☆)キラーン

けどね 今年はブラックの靴を買うと心に決めたのに・・・
やっぱり好きなブラウンなのねー
そうなのーーー(((爾∀爾)))


KALDIでもお買いものをしたので それはまた後日  

Posted by mushroom at 16:17Comments(0)*日々のこと*