QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
mushroom
mushroom
旦那さんとネコの2人+2匹暮らし カフェ風インテリアに憧れて日々奮闘中!

2013年01月22日

今日のおうちごはん

今日は仕事でミスってしまい
かなりへこみ気味なmushroom
でございます。


どんより気分を引きずりながらも
なんとか晩ごはんを作りました。















menu

*揚げないコロッケ

*ミネストローネ

*サラダ

*ライス


普通の晩ごはんですが、
最近、ミネストローネにクリームチーズ
をinするのがお気に入りです。
濃くが出ておいしいです。



揚げないコロッケはひき肉が入ってません。
コーンと玉ねぎだけです。
これだけでも十分おいしいコロッケになり
ました。

それにしても、なんてセンスのない
ケチャップのかけ方・・・(。-∀-)



旦那さんがお腹回りを気になりだしたので
ちょっとだけヘルシーメニューにしたつもり
(^m^* ぷぷ




見た目もおいしそうな
カフェのようなごはんが作れるように
なりたいな~

まだまだやね~~~~(。-∀-)
















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪

同じカテゴリー(*おうちcafeのこと*)の記事画像
[カロリーオフ]冷麺はじめました。
おうちごはんいろいろ
オムライス♪
break fast
ハッピーハロウィン♪
おうちごはん
同じカテゴリー(*おうちcafeのこと*)の記事
 [カロリーオフ]冷麺はじめました。 (2015-08-01 22:10)
 おうちごはんいろいろ (2013-05-19 19:36)
 オムライス♪ (2013-01-28 19:33)
 break fast (2012-11-11 09:43)
 ハッピーハロウィン♪ (2012-10-31 19:50)
 おうちごはん (2012-10-18 19:19)

この記事へのコメント
こんばんは。

え~すっごい素敵なカフェご飯になってるよぉ~

凹んでいてもオシャレに作って、偉いな~。私なんて絶対お惣菜とか冷食にしちゃうだろう(笑)

でも一日の食事をおろそかにしない、そんな健気な自分を愛せたりして、、案外凹みも解消されるのかも知れないね。

ケチャップのかけかたは確かに難しいなぁ。改めていわれると。

ハートとか書こうとして、むちゃくちゃになってしまって後悔するタイプ^^;

明日は明日の風が吹く~。ガンバ!!
Posted by kuroshiba at 2013年01月22日 22:41
こんにちは。

いつもすごくおしゃれなプレートにしてるね。
そして、私のいつもの疑問。。。
これで足りてる?笑
だんな様はもっと大盛りなのかしら^m^
ケチャップのかけ方、可愛いって
思ったけど、ダメなの?

何かしてればミスはつきものだよね。
私も役員仕事ではしょっちゅうで、
落ち込みと反省の日々です。。。
結構ちっちゃいことを気にしてしまうので、
回数多いんです、落ち込むのが。
でも、ま、いっか。次はがんばろ!って
思えるとこはO型っぽいんだよね。
お互いがんばりましょう♪
Posted by tama*haru at 2013年01月24日 12:05
kuroshibaさん。

コメントありがとうございます(*´∇`*)

惣菜や冷食にしたかったよ~
全く作る気しなかったもん

前日にかなり手抜きしたので、さすがに2日手抜きもどうかと思って(笑)

明日は明日の風が吹く・・・
久しぶりに聞きました。
昔は自分に言い聞かせてた言葉でしたよ

この言葉を聞いて
そうだよ!前向きにいかなきゃ
進まなきゃ!
と、思えました。くろしばさんありがとう~(//∇//)
Posted by mushroom at 2013年01月24日 18:47
tamaちゃん。

コメントありがとうございます(*´∇`*)

仕事から帰ってくると張りつめてた緊張が緩んだせいか、ストレスのせいか食べずにはいられなくなるんだよ~

少しは動くようになって痩せるかと思いきや食べてばかりで太りました(。-∀-)

私はこの量でもいいけど、旦那さんにはごはんの量を多くしてますよ

初めてのことって慣れるまでは失敗ありますよね
私も引きずってしまう方で、いつまでもクヨクヨしてます。
お金を扱う仕事だからね、失敗は許されないし、自分の鈍くささに嫌気がさします

その他のことでは
ま、いっか!で、済ませれちゃうけどね(笑)
Posted by mushroom at 2013年01月24日 19:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。