2015年01月16日
えごま油
ご存知の方も多いと思いますが
テレビで体によい食材として
紹介されてますよね
私もえごま油で簡単なドレッシング
を作って食べてます。

えごま油の効果や効能
*アンチエイジング
*ダイエット
*血中コレステロールの減少
*中性脂肪の減少
*動脈硬化の予防
*不整脈の予防
*心疾患の予防
*脳卒中の予防
テレビでは痴呆予防に効果あり
で紹介されてましたが
主成分のαーリノレン酸が豊富で
体の中でEPAやDHAに変化
します。
血液サラサラや中性脂肪を減少
してくれるのでダイエットに
効果あるんですね

ちなみに私の作る簡単な
ドレッシングは、えごま油と
レモン汁(ポッカレモンなど)
塩 こしょう です。

写真の黄色の柑橘系のフルーツ
実はレモンなんです。
これ、酸っぱくないレモンです
半信半疑で買ってみたら酸っぱく
ないんです!!
お店のPOPにはサーモンとレモン
でサンドイッチにするとおいしいと
書いてありました。
読んだだけでおいしそう試してみたい
そして最近お気に入りのサラダは
サニーレタスとレッドキャベツの
組み合わせが彩りよくて好きです

生ハムと3種のチーズのサラダ
おいしいです
ご訪問ありがとうございます。
テレビで体によい食材として
紹介されてますよね
私もえごま油で簡単なドレッシング
を作って食べてます。

えごま油の効果や効能
*アンチエイジング
*ダイエット
*血中コレステロールの減少
*中性脂肪の減少
*動脈硬化の予防
*不整脈の予防
*心疾患の予防
*脳卒中の予防
テレビでは痴呆予防に効果あり
で紹介されてましたが
主成分のαーリノレン酸が豊富で
体の中でEPAやDHAに変化
します。
血液サラサラや中性脂肪を減少
してくれるのでダイエットに
効果あるんですね

ちなみに私の作る簡単な
ドレッシングは、えごま油と
レモン汁(ポッカレモンなど)
塩 こしょう です。

写真の黄色の柑橘系のフルーツ
実はレモンなんです。
これ、酸っぱくないレモンです
半信半疑で買ってみたら酸っぱく
ないんです!!
お店のPOPにはサーモンとレモン
でサンドイッチにするとおいしいと
書いてありました。
読んだだけでおいしそう試してみたい
そして最近お気に入りのサラダは
サニーレタスとレッドキャベツの
組み合わせが彩りよくて好きです

生ハムと3種のチーズのサラダ
おいしいです
ご訪問ありがとうございます。
Posted by mushroom at 11:36│Comments(2)
│*美容・健康のこと*
この記事へのコメント
カラダにいい油。
わかってたけど、高いからなかなか
取り入れられずにいました(>_<)
そっか、ドレッシングとかから摂るように
すればいいね♪
あとは最近流行のココナッツオイルとか。
年齢的にいろいろ気になるよね。。。
わかってたけど、高いからなかなか
取り入れられずにいました(>_<)
そっか、ドレッシングとかから摂るように
すればいいね♪
あとは最近流行のココナッツオイルとか。
年齢的にいろいろ気になるよね。。。
Posted by tama*haru at 2015年01月16日 15:53
tamaちゃん
そう、そうなんです高いんですよ
なるべく質の良さそうなので安い
のを探しているんですが・・・
えごま油は酸化しやすく熱に弱い
からドレッシングにするか
冷奴などにそのままかけるか
マヨに混ぜたりぽん酢に混ぜて
ぽん酢ドレッシングにしたり
うんうん、ココナッツオイルも
気になるよ
そう、そうなんです高いんですよ
なるべく質の良さそうなので安い
のを探しているんですが・・・
えごま油は酸化しやすく熱に弱い
からドレッシングにするか
冷奴などにそのままかけるか
マヨに混ぜたりぽん酢に混ぜて
ぽん酢ドレッシングにしたり
うんうん、ココナッツオイルも
気になるよ
Posted by mushroom
at 2015年01月16日 21:01
