QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
mushroom
mushroom
旦那さんとネコの2人+2匹暮らし カフェ風インテリアに憧れて日々奮闘中!

2013年06月17日

プチプラ マスク

今日は、梅雨の晴れ間に
なるかと思ってましたが
ときどき曇ります
まぁ、過ごしやすいから
いいかな~

いま、ダスキンさんに
エアコンのお掃除をして
もらっている真最中です

今回は、2台!!
キャンペーン期間中と言っても
2台分は高くつきます。
リビングのエアコンはお掃除機能付き
なので通常のエアコンの倍の値段!!

ズボラな私はフィルター掃除ぐらいしか
しないので高くてもキレイにカビも
防げるのならお金出しちゃうわよ!!
ダスキンさん わが家の汚いエアコン
見てビックリしてるだろうな~(笑)


前フリが長くなりました
ここからが本題です


昨日、雑貨屋さんで
プチプラマスクを買いました
















31枚入り ¥1575円です
1枚あたり50円ほど 安いですよねー
1枚200円のマスクなら¥6200円
になっちゃうよ
めっちゃ プチプラ♪

基礎化粧品はそこそこ良いものを使って
(一時期 無印の化粧品に走りましたが
いまは元サヤです)
マスクなどはプチプラでもいいんで
ないかと
高いマスクをやればそれなりに効果は
あるかも知れませんが
やらないよりやる!ってことで
プチプラなマスクをまめにやることも
効果はあると思います

ここ最近
まぶたのたるみやほうれい線が
特に気になり出して・・・
アイラインを引いても
まぶたが下がってるから
ラインが見えてないし
チーーー(ー_ー!)ーーーン

これはヤバイですよねぇ
安く少しでも肌に張りを
取り戻せるものなら・・・
これって悪あがきですかねぇ?




















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 10:04Comments(5)*日々のこと*

2013年06月14日

布花講座

今日は、月に一度の
布花講座の日でした。

アジサイのコサージュを
作りました。

一年前にもシックな紫の
アジサイのコサージュを
作りましたが、今回は
白!ちょっとクリーム
かかっているかな?



まずは、集合写真
(左が私のです。)



























白のアジサイとってもかわいい
ですよ!



そして月替わりのパスタも
食べましたよ
(エビのチーズカレーのパスタ)
確か、こんな名前だったような・・・














講座にセットのスウィーツも















そして ちょっとお知らせ!!

6月1日~6月29日まで
布花講座の先生 あやのさんの
布花が展示されています

今日、見たのですが
どれもすごく素敵と言うか・・・
布でここまで作れちゃうの!?
驚きとかわいさにため息もんです。

なかでもイチオシはミモザです。
メチャかわいい~
ミモザのふわふわ感が本物っぽい!
写真はありませんよ
是非、メイシーカフェさんまで
見に行ってくださいね♪

そしてうれしいことに
(ちょっと、恥ずかしい気も)
私たちの作品も展示してもらえる
ことに!!
17日から見ることができますので
先生の作品を見るついでに
見ていただけたらうれしいです。





















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 19:33Comments(6)*講座のこと*

2013年06月13日

studio m'

またしても お久しぶりの
ブログになってしまいました


先日、studio m'から
素敵なハガキが届きました

今年25周年を迎える
studio m'
毎年、業者向けの展示会を
行われてますが、25周年を
記念して一般のお客様も
招待してもらえることに!!


















studio m'は
大好きな食器で、わが家の
食器は、studio m'が
半分を占めてます

春夏と秋冬には新作のカタログが
届き すごく楽しみにしています



で、展示会なんですが・・・
悩んでます
瀬戸までは遠いし
ひとりで行くのも心細いし
でも、行きたいし(笑)

どうしよう・・・
どうしよう・・・



招待状のハガキが入っていた
封筒?
studio m'で売っている
ワックスペーパーの端をミシンで
縫って封筒にしてあります
なんだか かわいいです(*´∇`*)

誰か、一緒にいきません?(笑)

















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)  

Posted by mushroom at 19:38Comments(2)*日々のこと*

2013年05月19日

おうちごはんいろいろ

午後から雨が降りだしましたね
暑かったり肌寒かったり
体がついていきません
わたし、いまがイチバンの花粉症
ピークです。辛いです。

さて、ブログ ネタもないことだし
なんとなく撮りためていた
わが家の晩ごはんの写真でも
載せちゃいます。

レパートリーも少ない上に増やす
つもりもないので
毎回、似たり寄ったり晩ごはん
ですけどね





まずは、わたしの大好きな
ササミフライ(揚げてない)
















ハンバーグ
しめじと玉ねぎのケチャップソースかけ
















和食 塩さば
















ササミと野菜のガーリック炒め
















自家製トマトソースのペンネ
キッシュとパンは買いました
















これは暑かった日に作った
素あげ野菜のひやむぎです。
いまから こんなの食べて真夏を
乗りこえられるのか?(笑)


















以上、お粗末なわが家の
晩ごはんでした。





















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 19:36Comments(6)*おうちcafeのこと*

2013年05月13日

キャンドル講座

今日は、キャンドル講座に
参加しました。



いきなり出来上がりですが
かわいいラッピングで
すぐにでもプレゼント
できそうです。














ワインレッドをイメージ
してましたが、固まったら
パープルでした((;゚Ж゚;))ぶっ!

最近 気づいたけど、私って
パープルが好きみたいなので
これでOKです。



集合写真~♪














講座のあとのスウィーツ(´ω`人)















ここからは おうちで撮りましたよ~
( ̄▽ ̄)b















前回のバラキャンもご一緒に














今回のバラキャンは
少しリアルに作りたくて
花びらを前回よりも少なく
して、立体的に・・・



花びらがあまったので
土台なしのバラキャンを
作らさせてもらいました。















今日は、ふたつもキャンドルが
作れちゃってラッキーでした。
(^m^*)ふふ

キャンドル作り楽しいです。
今日は、ありがとうございました。












ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 20:18Comments(10)*講座のこと*

2013年05月12日

心に残したいことば

以前やってたYAHOOブログでも
記事にしましたが
すごく素敵で好きなことばなので
こちらでも残しておきます。

そしてひとりでも多くの方に
このことばを知ってもらいたいから





「乳児期は肌を離さないで」


「幼児期は手を離さないで」


「学童期は目を離さないで」


「思春期は心を離さないで」



子供がいない私でも
なぜだか心打たれたと言うか・・・
けど、あたたかい気持ちにも
なったと言うか・・・


これからママになられる方も
育児真っ最中な方も
子供にイライラしてしまった時も
この ことばを思い出してほしいです


































ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 16:58Comments(2)*日々のこと*

2013年05月10日

布花講座

今日は~
月1レッスンの布花講座の日
でした。


小さくてかわいい「すずらん」を
作ったよ。


すずらんを作ってる途中
小さいお花をいくつも作ります。















集合写真
どれが誰のだかわかりませんね
(;゚Ж゚;)ぶっ!















おうちで撮ってみました。















講座のあとのスウィーツです。
パスタを食べたけど、写真撮るの
忘れました。



















<おまけの1枚>

かわいいレジンのことりちゃんを
連れて帰りました。

















ことりちゃん大スキ!
ヘビロテで付けたいと思います。















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 19:40Comments(6)*講座のこと*

2013年05月07日

かわいい水筒♪

昨日は暑かったのに
今日は風が強いですね!


さて、仕事を始めて
もうすぐ半年になります
やっと年休も貰える(*´∇`*)

11月から働きはじめましたが
職場のみなさん水筒を持参していて
私は、たった4時間ほどの仕事だし
水分補給しなくても大丈夫なんですが
これからの季節 汗もかくし一口でも
飲んだほうがいいよね?
ってことで小さい水筒を探していました

先日、ふらっと行ったアイレクスで
見つけてしまいました
小さくてシンプルな水筒♪















ぼやけた写真ですが
トラのマークでおなじみの
TIGARの水筒です

白か茶色で迷ったけど最初の
直感を信じて茶色にしました
う~~ん、やっぱ白もよかったな
















バンホーテンの缶と並べてみました
大きさわかるかな?
容量は250mlです。
シンプルだから出しっぱでもいい感じ♪
出しっぱの方がかわいくていいかも
茶筒にも見える(笑)

値段はかわいくはなかったけど
小さくて寸胴なこの水筒が
お気に入りになりました(´ω`人)

















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 17:01Comments(2)*日々のこと*

2013年05月01日

2013*may

















旦那さんとネコの

2人+2匹暮らし


古いモノに囲まれて

暮らしたい


カフェ風インテリアに

憧れて日々奮闘中


大好きな雑貨のこと

苦手な料理のこと

たまにネコのことを

綴っていけたら・・・


自分時間・家族時間

を大切に

deucement naturel

に暮らしたい





スローペースの更新ですが
今月もよろしくお願いします










ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 19:33*ごあいさつ*

2013年04月26日

RAINBOW

いま

雨が少し降りましたね

外を見たら

虹が見えました


なぜだろ

すぐに写真におさめたく

なるのは・・・




きっと

虹が好きなんだね

アーチを描く虹が

とてもキレイです

もぅ少し

キレイに撮れたら

よかったのに




































ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 16:59Comments(2)*日々のこと*

2013年04月20日

キッチンNAKA

久しぶりに友達とランチに
行きました

「キッチンNAKA」
こちらも行きたいと思いつつ
なかなか行けなかったお店の
ひとつでした
やっと行けたー(*≧∀≦*)

なのに一口食べて撮ったり
撮り忘れたりメニューも
忘れたりですが
ネタもないので記事にします
(^m^;)ぷっ!




前菜














サラダ














スープ














メイン














メインは肉料理をチョイス
プラス料金でヒレ肉にしました。
食べごたえあります。

デザートは撮り忘れました



最近 ツイてなかったわたしでしたが
久しぶりに友達とおいしいランチに
楽しいおしゃべりをして少し気が
晴れました(*´∇`*)



また がんばれそうです!













おまけの1枚















わたしの化粧品を入れるスペースに
諭吉が入ってくつろいでました
思わず笑ってしまいました
どこでも寝床にしようとするなんて
さすがネコですね(^_^;)
















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

2013年04月12日

布花講座

またもや
お久しぶりのブログになって
しまいました。


今日は月1レッスンの布花講座
でした。


「クローバーのドアリース」


シロツメ草が
かわいくてかわいくて(*≧∀≦*)















ビニ袋に入れてたので
少し潰れ気味ですが・・・



クローバーも2色あります。

















全体はこんな感じです。














この中に1枚だけ四つ葉の
クローバーがあるんですよ
今日は、ほとんど作る途中の写真を
撮り忘れてまして完成品ばかりの
写真です。
(数枚撮ったんだけど、なんだか
わかりづらい写真でして・・・)



講座の後は今月の麺

「ベーコンのトマトクリームパスタ」

どれも私の好きな組み合わせ
おいしかった~















講座にセットのスウィーツは
ワッフルでした~
これまたおいしいです。
パスタでお腹いっぱいでも
やっぱり別腹ですね!
















今日もありがとうございました。


























ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 18:03Comments(6)*講座のこと*

2013年04月01日

無印週間

今日は
お仕事がお休みでしたので
イオンまで行ってきました

満開のサクラの近くを通ると
ひらひらと舞う花びらが
なんとも心地よく
いつもはちょっと遠く感じる
イオンも今日は快適に行けました

この時期は景色も違っていいですね


さて
無印良品でお目当てのモノを
10%OFFで買いましたよ

ずっと欲しくても金額の高さに
渋って何度も見送ったコレを
やっと買いました(*≧∀≦*)

















「壁掛けCDプレイヤー」

どこに掛けようかウロウロして
やっと掛けたのは
キッチンカウンターの横の壁
(ほぼカウンターより)
あまりリビングの壁や
目立つ所に掛けたくなかったので
ここに決めました

ちょうど キッチンカウンターに
カフェシリーズのCDも置いて
あるのでちょうどいいです

ずっと欲しかったモノが買えるって
すごく幸せと言うか達成感さえ感じます

キッチンにいても音楽がよく聞こえるから
リズムに乗ってテンポよく料理が
できるといいんだけど~(^_^;)

ステンレスのピンチハンガーも
欲しかったけど
これは次回の無印週間に買うこと
にします
楽しみは少しずつ・・・( ̄▽ ̄)b

あとは細々したモノを少し
買いました


でもね
コンセントが異様にデカイのが
気になるんだよね~(^_^;)






























ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 18:13Comments(4)*雑貨のこと*

2013年03月29日

春ですね♪

サクラも満開になってきましたね


薄ピンクのサクラがとってもかわいい


サクラを見てるだけで何故か


ウキウキしてきます。


ここ最近ツイてないことばかりだったので


満開のサクラを見て元気注入しました(笑)


今朝はうぐいすの鳴き声も聞こえました


まだ、音を外し気味な鳴き方でしたが


うぐいすの声を聞いて


ますます春を実感しました。


雑貨屋クラピエさんの入口の小さな花壇の


多肉ちゃんがワサワサしてました。


かわいいです














多肉ちゃんもグングン成長してくれる


季節になってきました


私も春を求めに旅をしたくなりました



























ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)  

Posted by mushroom at 19:12Comments(2)*日々のこと*

2013年03月25日

お取り寄せジャム

今日は、少し肌寒く朝からクシャミ
と鼻水で大変なことになってました
( ノД`)…

花粉・・・イヤですねぇ!




さて、たまにお買い物をさせて
頂いてる

「北欧暮らしの道具店」

こちらで料理家のフルタ ヨウコ
さんのジャムをお取り寄せして
みました。

入荷するたびにすぐに売り切れて
しまうジャムが気になって
今回、買うことができました。














「ミックス シトラス ジャム」

フタをあけた瞬間、シトラスの
爽やかな香りがしました。

まずは、そのままで一口食べてみましたが、
爽やかな甘みと後からくる少しの苦みが
おいしいです。

材料は
いよかん、デコポン、安政柑、はるか、
清見、はるみ、レモン
北海道産のビートグラニュー糖

ヨーグルトにかけて食べましたが
フルタ ヨウコさんのおすすめは
「ウドとカブのマリネ ミックスシトラスジャム添え」
だそうです。

ラムチョップにマーマレードジャムを
使うから、このジャムも合いそうですね
作りませんが!(笑)


子供の頃はマーマレードジャムが苦手
でした。
子供の頃は苦手でも大人になって食べれる
ようになるものありますよね

例えば ミョウガとか・・・
夏はそうめんに入れると良いアクセント
になりますね

柑橘類のジャムもそのひとつでしたが、
いまは この爽やかさがおいしく感じます。

パンにもつけて食べたいな~
しばらく楽しみ続きます(*≧∀≦*)






















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 20:14Comments(2)*日々のこと*

2013年03月20日

入ってたー♪♪♪

やっとこさ
お目にかかりました。



これに・・・
















かっぱえびせん 紀州の梅

この紀州の梅が好きで、よく買うんですが
花びらかっぱえびせんになかなか出会えま
せんでした。

けどけど、入ってましたー♪♪♪



ただ・・・


旦那さんが食べてる時に見つけたことが
残念でなりません。( ノД`)…


封を開けたのが私だったら喜びも倍増だったに
違いない。  

Posted by mushroom at 20:43Comments(4)*日々のこと*

2013年03月18日

バラのキャンドル

またまたご無沙汰ブログになって
しまいました。( ̄∇ ̄*)ゞ


自称キャンドル好きのわたしが
楽しみにしていたキャンドル講座に
行ってきました。


キャンドルは好きだけど、面倒くさそう
で作る気がなかったから講座を開いて
頂けてすっごくうれしいです(*≧∀≦*)



まずは材料















土台となるワックス
(パラフィンとマイクロハード)
を溶かします。














色づけしたら紙コップに注いで
縁が1cmほど固まるまで放置














次にバラの花弁を作ります。
ワックス(パラフィンとマイクロソフト)
を溶かしてクッキングシートの上に
スプーンで垂らしてマルになるように
広げます。














これは講座に参加された方のです。
花弁を作ってる時は自分で撮れないので・・・


わたしのはコチラです。














薄くマルにして固まったら剥がして
バラを作っていきます。

竹串に花弁を一枚ずつ巻きつけて
いきます。

全部巻けたら竹串から抜いて
芯をに入れ込んで出来上がり♪


バラの花になるか心配でしたが
不器用なわたしでもなんとか
仕上がるもんですよ(笑)




集合写真~♪(*´∇`*)













どれも かわいくできてますね~
作る人によって色選びやバラの
花が違うからオリジナリティーが
あっていいですね


講座の後にパスタを食べました。

ふわふわの豆腐ハンバーグが乗って
ボリューミーだけど大根おろしで
食べるので、あっさり目ですよ!














スウィーツもしっかり頂きました。
カフェオレをチョイスしましたよ!














すごく楽しくキャンドル作りができました。
(あ、トークも楽しかった~)
また作りたいなー


































ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 19:28Comments(6)*講座のこと*

2013年03月01日

2013*March

旦那さんとネコの

2人+2匹暮らし



古いモノに囲まれて

暮らしたい



カフェ風インテリアに

憧れて日々奮闘中



大好き雑貨のこと

インテリアのこと

苦手な料理のこと

たまにネコのことを

綴っていけたら・・・



自分時間 家族時間を大切に

deucement naturel

に暮らしたい






今月もよろしくお願いします




















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)  

Posted by mushroom at 12:29*ごあいさつ*

2013年02月22日

羊毛講座

今日はメイシーカフェさんで
羊毛講座の日でした。


羊毛でコサージュ作り♪


羊毛をフェルト化するのですが
今回はボールを使いました。


ボールに羊毛を巻きつけて
石鹸水につけて ひたすら
コロコロ転がすだけ
おしゃべりしながらなので
楽しくできました。

















こんな感じになりますよ~
キレイなマルになって
このままでも すごくかわいいです
(*≧∀≦*)


中のボールを切らないように
ハサミで半分にカットします。

花弁の形にカットして縫いつけて
いきます。

















縫い方が甘かったせいか
グラグラになりました(笑)


けど、私はレースをつけたかった
ので仕上げはおうちで作りました。







それでは完成品です。





ジャ~~~ン!!
















自己満足ですが かわいくできました。
うん、うん(*´∇`*)


講座の後のスウィーツ撮り忘れました。
( ̄∇ ̄*)ゞ あはは


















ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ!  

Posted by mushroom at 20:29Comments(6)*講座のこと*

2013年02月19日

タンザナイト

タンザナイト (タンザニアの夜)


12月の誕生石 私の誕生石


今までは、自分の誕生石が嫌いでした


トルコ石やラピスラズリがあまり


好きではなくて


夏にしか身につけれない


イメージがあって・・・


最近になって ふと、誕生石を


調べてみたら タンザナイトを


知りました。


少し前から 誕生石を身につけたいと


ぼんやり考えるようになっていたので


タンザナイトを知った時はうれしかった


だって、青紫色のキレイな石だもん




























私も、十分 オトナなのでチープな


アクセサリーばかりではなく


ほんのちょっとだけ高いものを・・・





*誕生石の意味*


誇り高き人 冷静 空想




*タンザナイトのお話*


1967年 タンザニア共和国


アルーシャ市のメララン丘で発見


された誕生石です


青紫色の美しい色合いからサファイア


かと思われましたが、鑑別の結果


ゾイサイトの一種であるとわかりました


正しくは ブルーゾイサイトという宝石


ですが、タンザナイトの名前で親しまれて


います




*タンザナイトの効果*


タンザナイトを身につけると正しい判断


ができ、物事を思慮深く考える事が


できるようになります


進学や就職などの大きな転機で


迷ったときに、冷静な判断力を与える


誕生石です


恋愛に関しては 恋人同士のふたりの


間を、愛情に流されず 冷静に対等な


関係として見て、良きパートナーと


なるよう手助けをしてくれる石です


恋愛で迷った時などにも 最も良い道を


示してくれる誕生石です







タンザナイト (タンザニアの夜)


名前からして なんか好きです


やっと、自分の誕生石が好きになれました











ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)ウフ♪  

Posted by mushroom at 19:28Comments(6)*日々のこと*